top of page
笑下村塾新聞
NewsPaper
笑下村塾の最近の活動内容です。


「芸能界におけるハラスメント、性被害の経験に関するアンケート」に寄せられた声を紹介します。
こんにちは。スタッフのウダガワです。 さて、本日は笑下村塾で独自に行った「芸能界におけるハラスメント、性被害の経験に関するアンケート」の調査結果について途中報告させていただきます。 アンケートには幅広い世代の様々な職業の方からご回答を頂いております。皆様、ご協力頂きありがと...

笑下村塾
2024年5月6日読了時間: 2分


38年間現役で朝立ち、趣味は格闘技観戦…元総理大臣・野田佳彦議員が考えるこれからの日本とは?
こんにちは、スタッフの池田です。 政治家のパーソナルな部分にまで踏み込んで質問することで、政治家との距離を縮め、政治を身近にするインタビューシリーズ。今回は、元総理大臣で立憲民主党の野田佳彦議員です。総理大臣を辞任された後の活動は?奥様との出会い、趣味は?その人柄にジャパン...

笑下村塾
2024年5月4日読了時間: 11分


「政治が最後を決めている、だから政治家を志した」財務省官僚から政治家へ転身した国民民主党・玉木雄一郎代表の素顔に迫る
こんにちは、スタッフの池田です。 政治家の個人的な部分にまで踏み込んで質問することで、その人柄を知り政治に興味を持ってもらおうというインタビューシリーズ。ラジオ番組「PEOPLE 〜たかまつななの政治家とだべろう〜」。今回は国民民主党の代表、玉木雄一郎さんです。なぜ政治家に...

笑下村塾
2024年5月3日読了時間: 11分


「もう一回福島を全力でやりたい」最年少議員、馬場雄基の目指す日本のかたちとは
こんにちは、スタッフの池田です。 政治家のパーソナルな部分にまで踏み込んで質問することで、その人となりを知り、有権者に投票するときの参考にしてもらおうというインタビューシリーズ。今回は、立憲民主党の馬場雄基議員です。政治家になった運命的な経緯や二人三脚で歩んできたパートナー...

笑下村塾
2024年5月2日読了時間: 11分


【専門家に聞く】第3次世界大戦をどう防ぐ?アメリカ大統領選後の世界とは?【鈴木一人さん・中林美恵子さん】生放送を実施しました!
こんにちは、スタッフの西です!今、中東情勢が緊迫するなかで世界はどう変わるのかをゲストのお二人に聞きました。今回はこちらのテーマで議論をしました! ①緊迫する中東情勢 ②アメリカ大統領選挙 ③世界の経済・安全保障の行方 今回の登壇者 中林美恵子氏(早稲田大学社会科学部教授)...

笑下村塾
2024年4月30日読了時間: 2分


“産休クッキー”は必要なのか?【たかまつなながAbema Primeに出演しました】
こんにちは!スタッフの池田です。 たかまつなながAbema Primeに出演し、コラムニストの河崎環さん、ひろゆきさんらとともに”産休クッキー”についての議論に参加してきました! ”産休クッキー”とは? 産休前に配るクッキーのことをいうそう。仕事を休むことによる感謝や申し訳...

笑下村塾
2024年4月30日読了時間: 1分


朝まで生テレビ~激論!バイデンVSトランプ~に出演!アメリカ大統領選を徹底討論しました。
スタッフの田中です。4月26日(金)深夜1:30放送の朝まで生テレビに出演しました。分断するアメリカで今何が起きているのか? 緊迫化する国際情勢を日本がどう渡っていくか、民主主義を守るために今何が必要なのか熱い議論を交わしてきました。たかまつがどんなことをお話したのがこちら...

笑下村塾
2024年4月26日読了時間: 6分


群馬県リバースメンター体験記。高校生の感想をご紹介します
群馬県リバースメンター事業は、高校生自らが群馬県知事のメンターとして政策等を提言し、社会を変える実感を持つことによって、群馬県が目指している『始動人』(自分の頭で考え、他人が目指さない領域で動き出し、生き抜く力を持つ人)の育成につなげることや、高校生ならではの感覚や価値観を...

笑下村塾
2024年4月21日読了時間: 22分


世田谷区・保坂区長と面会 ”こどもの社会参画先進区”の取り組みについてお伺いしました
こんにちは スタッフのあんどうです。 本日はたかまつと共に世田谷区役所へ行ってまいりました! 全国に先駆けてこども条例を施行するなど、こどもや若者の社会参画の先進区である世田谷。 保坂区長や松村副区長、こども施策に関わる職員の方に「こどもの声を聞く」様々な取り組みをお伺いし...

笑下村塾
2024年3月1日読了時間: 2分


島根県出雲市・飯塚市長と面会 若者の声を政治に反映する仕組みづくりについて意見交換を行いました
こんにちは スタッフのあんどうです。 島根県滞在最終日は出雲市の飯塚市長と面会させていただきました! 出雲市さんは若者の声を政治に反映するための施策をご検討されているそうですが、 質の担保やよくある形骸化への危惧を共有してくださいました。...

笑下村塾
2024年3月1日読了時間: 1分


高校生が直接オファー!島根県・大東高校へ出張授業に行きました
島根県滞在2日目は大東高校に主権者教育「笑える!政治教育ショー」の出張授業に行きました! この授業はなんと高校2年生の高地さん発信の企画! 昨年3月にたかまつがグランプリを獲得した国際最大級のソーシャルビジネスコンテスト「みんなの夢アワード」でのプレゼンを見て、この授業を自...

笑下村塾
2024年3月1日読了時間: 2分


島根県・丸山達也知事と面会 主権者教育のあり方について議論しました
こんにちは スタッフのあんどうです。 2月26日〜28日の間、たかまつが島根県にお邪魔しています! 初日となる26日は、島根県知事の丸山達也さんとの面会が叶い、 主権者教育や民主主義のあり方について意見交換をしました。 知事は高校生に対する主権者教育について、「主張をすれば...

笑下村塾
2024年2月27日読了時間: 1分


「#芸能人を守る法律を作ろう」記者会見
こんにちは、スタッフの池田です。 2月9日に 「#芸能人を守る法律を作ろう」の発表記者会見を開催しました。 出席者は以下の方々です。 たかまつなな(笑下村塾 代表取締役) 佐藤大和(レイ法律事務所 代表弁護士) 松谷創一郎(ジャーナリスト)...

笑下村塾
2024年2月13日読了時間: 2分


敦賀市の米澤市長と面会!若者の政治参加について熱く議論しました!
こんにちは、スタッフのあんどうです。 12月21日は福井県敦賀市に伺ってまいりました! 敦賀市は2024年春に北陸新幹線の開通を予定しており、今とても盛り上がっているまちのひとつ! そんな敦賀市の米澤市長と弊社たかまつが、若者の社会参加について熱い議論を交わしました。...

笑下村塾
2023年12月22日読了時間: 2分


熊本市の大西市長と面会しました!
こんにちは スタッフのあんどうです。 12月19日は熊本県熊本市へお邪魔しました! 熊本市は全国に先駆けて校則改革を進めたり、市をあげた大規模な教育イベントである「Kumamoto Education Week」を開催するなど、自ら考え主体的に行動できる人を育む教育に力を入...

笑下村塾
2023年12月21日読了時間: 2分


東大法学部から三井物産、ハーバード大学大学院、34歳で政治家に・・・超エリート、林芳正議員の素顔に迫る
政治家のパーソナルな部分にまで踏み込んで質問することで、その人となりを知り、有権者に投票するときの参考にしてもらおうというインタビューシリーズ。今回は、自由民主党の林芳正議員です。なぜ政治家に?奥さんとのなれそめは?もし総理になったら?その人柄にジャパンエフエムネットワーク...

笑下村塾
2023年12月11日読了時間: 10分


福岡県北九州市・武内市長と面会 「こどもまんなかcity」の実現について意見交換を行いました
こんにちは、スタッフのあんどうです。 11月22日は武内市長との意見交換のため、東京都有楽町にある北九州市東京事務所へ伺いました! 武内市長が市長当選を果たしたのは今年の2月でしたが、その際たくさんの若者が市長に思いを託してくれたのだといいます。...

笑下村塾
2023年11月24日読了時間: 1分


与野党大激論!岸田政権の2年をどう評価する!?
こんにちは、スタッフのイケダです。 2023年10月20日(金)放送の「朝まで生テレビ!」で議論し足りなかった点について、11月18日(金)にYouTube生配信を実施しました。今回は、そちらの様子をお届けいたします。 【与野党大激論】岸田政権がこれからすべきことは?発足か...

笑下村塾
2023年11月23日読了時間: 2分


「投票に行け」というだけでは無意味!? 若者が批判的思考で政治を考えるには?
【批判的思考を鍛える】政治家の発言を疑う高校生たち。︎スウェーデンの授業を取材しました!【海外教育】 https://www.youtube.com/watch?v=A4HOWLEDNrE こんにちは!スタッフのヤマモトです。 皆さんは「批判的思考」をご存じでしょうか。...

笑下村塾
2023年11月2日読了時間: 3分


福岡県古賀市・田辺市長と面会 「ひと育つ こが育つ」まちづくりについてお伺いしました!
こんにちは、スタッフのあんどうです。 本日10月24日、たかまつと福岡県の古賀市役所に伺いました! 田辺市長をはじめ、野村副市長、星野経営戦略課長にも同席いただき、 主権者教育やこども真ん中のまちづくりについて意見交換をしました。...

笑下村塾
2023年10月27日読了時間: 2分