top of page
笑下村塾新聞
NewsPaper
笑下村塾の最近の活動内容です。


主権者教育で社会問題に関心を持ち続けよう【たかまつなながABAMA的ニュースショーに出演しました】
こんにちは!スタッフのサカイです! たかまつなながABAMA的ニュースショーに出演しました! 「別府ひき逃げ事件」経過から一年 一年が経過した大分県別府市でのひき逃げ事件について、番組では新たに公開された映像や事件関係者の証言を元に事件当日について独自に検証を行いました。そ...

笑下村塾
2023年6月23日読了時間: 3分


たかまつななが朝日新聞 編集局賞を受賞
朝日新聞 編集局賞を受賞させていただきました 朝日新聞のコメントプラスのコメンテーターを勤めているたかまつななが、この度、編集局長から表彰いただきました。 たかまつがコメントした記事から取材記事に発展したことが何度かあったことが理由です。...

笑下村塾
2023年6月20日読了時間: 2分


「岐阜市・柴橋正直市長と面会、意見交換を行いました」
こんにちは! 笑下村塾スタッフのあんどうです。 5月29日、岐阜市役所にて岐阜市の皆様と弊社メンバーとで意見交換を行いました。 岐阜市からは柴橋市長、教育委員会様、選挙管理委員会様が出席してくださりました! 柴橋市長は普段から市民との対話を大切にされており、小中学生との交流...

笑下村塾
2023年6月16日読了時間: 2分


「社会課題解決のためにアクションしよう」第一学院での主権者教育実践型授業がスタート
こんにちは、笑下村塾の相川です。 先週から第一学院の授業は、後半戦。 「社会課題解決のためにアクションしよう」という実践型の4回の授業が始まりました。 ・社会課題解決のために自分にできるアクションを考える ・実際に2週間の間でアクションする...

笑下村塾
2023年6月15日読了時間: 1分


学校の民主主義、主権者教育でどう育むか?
こんにちは、笑下村塾スタッフです。 今、学校では「変えたい」という気持ちがあったとしても、実現できずにいる子どもたちがたくさんいます。私たち笑下村塾は若者の政治参加を専門とし、全国の学校で主権者教育を実施しています。そこで、子供たちからよく相談を受ける内容は次のようなもので...

笑下村塾
2023年6月9日読了時間: 3分


主権者教育、高校からでは遅すぎる?
こんにちは笑下村塾スタッフです。 こども基本法が4月から施行され約2カ月が経過しました。こどもの意見表明がますます重要になりました。子ども政策を決める際、子どもの声を聞くことが各自治体に義務付けられたのです。実は子どもが意見を表明する権利は、日本が1994年に批准した「子ど...

笑下村塾
2023年6月9日読了時間: 3分


尼崎市のユースカウンシルを取材しました
【子ども議会】若者が市長にプレゼンし、スケボーパークを設置!尼崎市のユースカウンシルを取材しました。【兵庫県尼崎市】 https://youtu.be/-9rAAPC5jqY こんにちは、スタッフのヤマモトです。 今回は尼崎市立ユース交流センターへ行き、ユースカウンシルに所...

笑下村塾
2023年6月7日読了時間: 3分


18歳投票率が8%上昇。高校生が知事に直接意見して行政が動く。群馬県✖️笑下村塾の取り組み
少子高齢化で特に若者世代の人口が減少している群馬県。山本一太知事の「今の群馬を変えるための人材育成が必要」という課題意識のもと、自ら考え動き出す“始動人”の育成に取り組んでいます。そんな群馬県と、日本で唯一の主権者教育を専門とした会社である笑下村塾が連携し、2022年度より...

笑下村塾
2023年6月6日読了時間: 9分


主権者教育で自分の身を守れるように【たかまつなながABEMA PRIMEに出演しました】
こんにちは!スタッフのサカイです! たかまつなながアベマプライムに出演しました! テーマはJアラートのテンプレ化について。芸人のEXITさんや、一般社団法人リディラバ代表の安部敏樹さんらとテーマについて議論を行いました。 主権者教育を行い自分の身を守れる人を増やしたい...

笑下村塾
2023年6月5日読了時間: 3分


【こどもの声を聴く授業】「笑える!政治教育ショーin群馬」18歳投票率が8%以上アップした主権者教育の出張授業を行います!
【こどもの声を聴く授業】「笑える!政治教育ショーin群馬」 18歳投票率が8%以上アップした主権者教育の出張授業を行います! ●「笑える!政治教育ショーin群馬」概要 群馬県と笑下村塾はタッグを組み、県内の全ての高校での実施を目指し、「笑える!政治教育ショーin群馬」の出張...

笑下村塾
2023年6月2日読了時間: 3分


【笑える!政治教育ショー】南山城労働者福祉協議会さまと主権者教育の出張授業を行いました!
こんにちは、笑下村塾スタッフのもりおかです。 2023年5月20日は南山城労働者福祉協議会さま主催のもと、主権者教育「笑える!政治教育ショー」を開催しました。 ジグザグジギー池田さんとヒューマン中村さんが先生として出演いたしました。...

笑下村塾
2023年5月29日読了時間: 2分


母体政党と意見が対立したらどうする?ユース党の党首に取材しました
こんにちは!スタッフのサカイです! スウェーデンのユース党の党首のリカ・トルネイさん(24)にユース党の活動について伺いました。 母体政党と意見が対立したらどうする?ユース党の党首に取材しました。【中央党編】 【スウェーデン】母体政党と意見が対立したらどうする?ユース党の党...

笑下村塾
2023年5月28日読了時間: 3分


【平和学習】第一学院高等学校で、平和学習の出張授業を行いました!【平和を作るために 私たちができること】
こんにちは、笑下村塾スタッフのヤマモトです! 本日はお笑い芸人の三拍子さんと、第一学院高等学校で平和学習を開催しました! 笑下村塾が第一学院で開催している「社会とつながる講座」という全8回の授業のうち、本日は第3回目の「平和を作るために...

笑下村塾
2023年5月28日読了時間: 3分


政党に高校生も所属!?若者の声を政治に反映するユース党とは?
政党に高校生も所属!?若者の声を政治に反映するユース党とは?【スウェーデン】【環境党】 https://youtu.be/WON9SOyMQTU こんにちは!スタッフのヤマモトです! みなさんはスウェーデンのユース党をご存じでしょうか?...

笑下村塾
2023年5月20日読了時間: 3分


主権者教育を通して生徒自身で校則を考えよう!【宮迫博之のサコるニュース第36回に出演しました】
こんにちはスタッフのサカイです! 宮迫博之さんの「宮迫ですッ!」チャンネルの「宮迫博之のサコるニュース」にたかまつななが出演しました。「宮迫博之のサコるニュース」は商店街の人々にインタビューを行い、みなさんが本当に気になっているニュースをピックアップする番組です。みんなで作...

笑下村塾
2023年5月19日読了時間: 3分


市邨中学校&高等学校@名古屋にてキャリア教育の授業を開催!
こんにちは!相川美菜子です。 今日は名古屋市にある市邨中学&高校で特別授業をしました! テーマは「お笑いで社会課題を伝えるために私がチャレンジしてきたこと」 私個人の人生にフォーカスしたキャリア教育の授業を行いました。 大企業をやめること、一人旅にでること、会社を大きくして...

笑下村塾
2023年5月18日読了時間: 2分


【スウェーデン取材】30歳以下だけの政党・ユース政党とは?【穏健党編】
【スウェーデン】30歳以下だけの政党・ユース政党とは?【穏健党編】 https://youtu.be/IseX9oPo8Nc こんにちは!スタッフのヤマモトです! みなさんはスウェーデンのユース党をご存じでしょうか? 日本でも自民党青年局や立憲民主党青年局など、政党の青年部...

笑下村塾
2023年5月17日読了時間: 3分


2022年度群馬県内の高校生による知事への提言会 アフターレポート①
こんにちは! 笑下村塾スタッフのあんどうです。 昨年11月に群馬県で実施した「群馬の高校生が山本知事に物申す!〜県内の選抜高校生による山本知事への提言会〜」から半年が経とうとしています。 高校生の熱量が影響し、群馬県庁の関係課の職員さんもとても親身に高校生と共に取り組んでく...

笑下村塾
2023年5月15日読了時間: 4分


小金井市・白井亨市長と面会、意見交換を行いました
こんにちは! 笑下村塾スタッフのあんどうです。 5月8日、小金井市役所にて白井市長と弊社メンバーとで意見交換を行いました。 白井市長は約8年間の小金井市議会議員期間を経て、昨年11月に市長就任されました。 市長は議員時代から主権者教育や若者議会に関して思いが強く、...

笑下村塾
2023年5月9日読了時間: 2分


主権者教育になぜ成功体験が必要なのか?
こんにちは!笑下村塾スタッフです。 本日は主権者教育になぜ成功体験が必要なのかというお話をさせて下さい。 「生徒会は先生の意向を忖度する子がなるんだ」「ブラック校則を変えられないんです」という相談が笑下村塾には寄せられます。もっと深く聞いてみると内申点への心配があったり、そ...

笑下村塾
2023年5月9日読了時間: 3分