先日、相川宅にて役員3人が集まり経営会議を行いました。
3人それぞれの予定がありなかなか普段はゆっくり話すことができないため、定期的にしっかり時間をとって行なっている経営会議。今回は下記に関して話し合いました。
●PL策定
今回のメインアジェンダがこれ。
一昨年まではたかまつ相川の役員2人で動いていた笑下村塾。ですが、昨年から役員と社員が増え、現在5名がフルタイムで仕事している状態です。戦力が増えてできる仕事が増えた一方、人件費などの固定費も増えました。
その分しっかり目標を決めて動かなければ、当然ですが、会社は赤字になってしまいます。
そのため、出張授業、YouTube、自治体案件、寄付などそれぞれのプロジェクトの目標額や件数を決めました。
笑下村塾のメイン事業は芸人さんによる「出張授業」。ただ、学校での授業は利益を出しにくいため、企業研修やYouTuneのPR案件、寄付などでバランスをとりながら会社を大きくしていこうとしています。これが実際とても難しい。学校や自治体には予算がなかったり、企業研修の場合競合が多かったり...思うようにそれぞれの案件を増やすことができません。
ただ、難しいからこそ経営が楽しいと感じます。チームメンバーが増えたことで、みんなで数字目標を追えるようになったので、しっかり打ち手を考えて、お互いにモチベーションを高めながらがんばりたいと思います。
●プロジェクト会議の管理方法検討
上記で決めた数値目標にあわせ、プロジェクトごとの進捗共有をする会議を月1回行っています。そのときに会議フォーマットを今回作り変えました。
・わかりやすい項目立てやデザイン
・月毎の経営目標数値を記載する
・チーム内進捗管理シートとチームリーダー会での共有シートを分離
が今回のアップデートで変更した点です。
しっかり進捗や目標の見える化を行うことで、お互いにフォローしあったり、アドバイスを伝えたり、チームビルディングにいかして、業務効率を上げていきたいと思います。
●働き方についてゆるく話す
笑下村塾のメンバーは30歳前後の人が多く、家族や子供を持ったり、次の10年について真剣に考えるタイミングです。笑下村塾ではプライベートもしっかり充実させながらみんなが仕事をできる環境を作りたいと考えています。
そのため、働き方や、仕事に対する気持ちを開示し合う時間も大切にしています。こういう話は、ただガチガチなアジェンダを組んでしまうと話しにくい雰囲気になってしまうこともある。だからこそコーヒーを飲んだり、おやつを食べたりしながら、リラックスして自分の気持ちを伝えられるようにしています。
私の母校、東洋英和の後輩が販売しているサステナブルコーヒー
話し合いの時間が無駄にならぬよう、スピード感と働きやすさ、やりがいをアップさせて会社を大きくしていけるようにがんばるぞ!
みなさまもぜひ応援よろしくお願いいたします。
相川美菜子
寄付募集!あなたの力で社会課題解決のために行動できる子どもを増やしませんか?
“もっとお金があれば、社会をよくできるのに。”
笑下村塾では、お金がある学校だけではなく、
地方の公立学校にも笑って学べる出張授業を届けたいと思っています。
今こうやって活動を続けられているのは、応援してくれる人がいるからこそです。
出張授業を開催する資金を集めるためにどうか、ご支援をお願いします。
※ご支援いただいたお金を使っていく無料の出張授業先の学校も募集しております。
寄付詳細はこちら
主権者教育やSDGsの出張授業/企業研修をお待ちしております!
笑下村塾では主権者教育やSDGsの出張授業/企業研修を常時お受けしております。
年度始めなどは、新入社員研修としても開催可能ですので、ぜひご興味がある方は下記までご連絡ください
小中高や大学、地方自治体、企業などさまざまな場所での開催が可能です!
詳細はこちらから