top of page
TOP
私たちについて
事業内容
出張授業・企業研修
若者議会・リバースメンター
社会問題解決型メディア
アドボカシー
プロジェクト
日本の政党を知ろう
海外の「若者の政治参加」事例集
元いじめられっ子から今いじめられている君へ
笑下村塾新聞
More
Use tab to navigate through the menu items.
問い合わせ
活動を応援
笑下村塾新聞
NewsPaper
社会問題や政治をもっと身近に。
インタビューやレポートを通じて、課題解決のヒントを発信します。
全ての記事
インタビュー
主権者教育
リバースメンター
身近な社会課題
検索
尼崎市のユースカウンシルを取材しました
【子ども議会】若者が市長にプレゼンし、スケボーパークを設置!尼崎市のユースカウンシルを取材しました。【兵庫県尼崎市】 https://youtu.be/-9rAAPC5jqY こんにちは、スタッフのヤマモトです。 今回は尼崎市立ユース交流センターへ行き、ユースカウンシルに所属する方々のお話をお伺いしました。ユースカウンシルとは子ども議会のことで、尼崎市ではどのようなプロジェクトが行われているのか、そしてどのように運営されているのかに迫りました。 尼崎市のユースカウンシルは、若者が気兼ねなく社会に参画できる街をビジョンに掲げて活動している「Up to You!」という団体が運営しているものです。尼崎市では元々「ティーンズミーティング」という形で、10代の高校生から意見を聞き、それを行政に伝えるということをやっていました。しかしそれが開催されていたのは、年に1,2回程度でした。そのため本格的に若者の声を行政に届けようと、ユースカウンシルは始まったのだそうです。 ユースカウンシルの活動は、全体で行う全体プロジェクトと、各メンバーが各々で実施する個人プロ
笑下村塾
2023年6月7日
読了時間: 3分
bottom of page