top of page
笑下村塾新聞
NewsPaper
社会問題や政治をもっと身近に。
インタビューやレポートを通じて、課題解決のヒントを発信します。
検索


国民民主党・古川元久議員に署名を提出しました!
署名を提出 4月24日に、国民民主党・古川元久議員に署名を提出しました!提出時点で集まった署名は7139人。多くの賛同をいただきありがとうございました。 このキャンペーンの賛同人である日本若者協議会代表理事の室橋祐貴さんと一緒に提出を行い、古川議員と意見交換を行いました。 意見交換 たかまつからは、若い人から「ネット投票があれば選挙に行くのに」という声を聞くことから、ネット投票を解禁することによって、若者の政治参加を促していきたいということを伝えました。 また、車がないと投票所に行けない過疎地域にいる有権者、投票所で性別を確認されることに違和感があるLGBTQ+当事者の有権者の事例を挙げ、すべての有権者が投票する権利を行使できるよう、2025年までにインターネット投票を実現させることを求めました。 本プロジェクト賛同人の室橋さんは、 「若い人もそうですし、高齢者の人たちも投票しやすくなる。投票所自体の数も減っているので投票の機会を確保するという意味ではこういうツールが必要なのではないか。次の参院選は2025年なので全然時間がなく、スケジュール

笑下村塾
2023年4月27日読了時間: 5分
bottom of page