top of page
笑下村塾新聞
NewsPaper
笑下村塾の最近の活動内容です。


「不登校は不幸じゃない」~不登校支援と子どもたちのやりたいを伸ばす居場所作り計画~ 外所もみじさんの提言をご紹介します。
S高等学校2年生の外所もみじさんが群馬県で行ったプレゼンの様子をお届けします。不登校の経験から生まれた彼女の提言は、「誰もが特性に関わらず居場所を持てる社会」を目指す内容です。ぜひご覧ください 不登校経験で気付いたこと 私の提言は、特性に関わらず、誰もが関わりを持てる場所...
笑下村塾
2024年10月5日読了時間: 3分


「児童虐待を防ぐために、子ども食堂を活用する」リバースメンター奥田羊歩さんの提言をお伝えします!
2024年度の群馬県リバースメンター群馬県立高崎女子高等学校の奥田羊歩さんは、児童虐待防止のために子ども食堂を活用する提案を発表しました。子ども食堂を子どもの居場所や親子のコミュニティとして活用し、地域の繋がりを強化する重要性を訴えています。ぜひご覧ください。...
笑下村塾
2024年10月5日読了時間: 3分


たかまつななが年金制度改革について取材をうけました。日経新聞に掲載しました!
こんにちは、スタッフのとがです。代表取締役・たかまつななが、日本経済新聞のインタビューを受け、年金制度改革や働き方改革に関する見解をお話しました。 年金制度の理解を深めることの重要性や特に「年収の壁」撤廃や、女性の就労参加促進が必要であること、また、個々のライフスタイルに合...
笑下村塾
2024年10月1日読了時間: 1分


選挙権を15歳に引き下げ?「考える余地は十分にありますね。」
群馬県の高校生が、山本一太群馬県知事の相談役となって政策提言している高校生リバースメンター。そのメンバーの荻野百世さん、齋藤花ノ舞さん、庭山藍沙さん、茂木愛莉さん、吉田哲理さんの五人が、今度は河野太郎議員に直球提言。 生理の無理解、教員の働き方改革、地方創生の見直し、IT...
笑下村塾
2024年9月26日読了時間: 12分


ABEMA Prime自民党総裁選候補者討論会に出演しました! 「デジタル民主主義」実現は近い!?
こんにちは、スタッフのとがです。今回は9月19日に行われたABEMA Primeでの100分間にわたる自民党総裁選候補者討論会についてお伝えします。9人の候補者たちが一堂に会し、政策論争を繰り広げました。本当は全部お伝えしたいのですが、一部笑下村塾のテーマにしている主権者教...
笑下村塾
2024年9月26日読了時間: 10分

高校生が市長の相談役!?オンラインワークショップの様子をレポート!〜古賀市リバースメンター〜
笑下村塾スタッフのとどころです! 今回は9月1日に開かれた古賀市リバースメンターのオンラインワークショップの様子をレポートします!今回は、前半に昨年度群馬県リバースメンターに参加されていたメンターの方にお話を聞き、後半にアドバイザーの方にメンタリングをしていただきました!...
笑下村塾
2024年9月24日読了時間: 2分


「教員の魅力を多くの子どもたちに伝えたい!」よりよい教育現場を作るためにリバースメンター茂木愛莉さんの提言を紹介します!
2024年度群馬県高校生リバースメンターとして活躍する太田市立太田高等学校2年の茂木愛莉さんが、教員の魅力とその現状について熱い提言を行いました。茂木さんは、自らの体験を通じて教員の大切さを実感し、教員を目指しています。しかし、高校生の多くは教員を「ブラックな職業」として捉...
笑下村塾
2024年9月22日読了時間: 4分


「賃金を上げて非正規を正規に」立憲民主党代表に立候補した枝野幸男さんが目指す人間中心の経済とは?
9月23日に投票が行われる立憲民主党の代表選挙に立候補している衆議院議員の枝野幸男さん。ヒューマンエコノミクス(人間中心の経済)をビジョンに掲げ、誰もが力を発揮できる裾野の広い社会を目指しています。政権交代して総理になったらやりたいことを含め、YouTube「たかまつななの...
笑下村塾
2024年9月22日読了時間: 11分


「古墳を活用した観光教育で群馬県の文化を継承する」リバースメンター星名和彦さんの提言をお伝えします!
2024年の群馬県リバースメンターとして活躍する群馬県立高崎高等学校2年の星名和彦さんは、自身の古墳訪問経験を基に、整備不足が課題となっている現状を伝え、古墳の整備と観光活用の推進、教育における文化の重要性を訴えました。ぜひご覧ください。 行った古墳は500以上!...
笑下村塾
2024年9月21日読了時間: 3分


立憲民主党代表選挙2024の特設WEBページが公開されました!
こんにちは、スタッフのとがです。 立憲民主党代表選挙2024の特設WEBページが公開されました!今回の代表選挙では、野田佳彦元総理大臣、枝野幸男前代表、泉健太現代表、そして吉田晴美衆議院議員の4名が立候補した四つ巴の選挙戦が展開されています。 特設ページはコチラ:...
笑下村塾
2024年9月21日読了時間: 1分


「若者のUターン就職を増やそう」リバースメンター庭山藍沙さんの提言をお伝えします!
2024年のリバースメンター前橋女子高校1年の庭山藍沙さんが、「高校生とUターン就職」について発表しました。群馬県では多くの若者が進学や就職で県外に出て戻らないことが課題となっています。庭山さんは、高校生の段階から群馬の仕事に興味を持ってもらうことが重要だと考え、インターン...
笑下村塾
2024年9月20日読了時間: 3分


私たち高校生が、「早くから異文化に触れ、経験を積むことが大切」リバースメンター齋藤深咲さんの提言を紹介します。
高崎商科大学附属高等学校2年の齋藤深咲さんが群馬県で行ったプレゼンの様子をお届けします。齋藤さんは、高校生が外国人対象のボランティアに参加できる体制づくりをテーマに活動しています。ぜひご覧ください。 こんにちは、高崎商科大学附属高等学校2年の齋藤深咲です。私は「高校生が...
笑下村塾
2024年9月19日読了時間: 3分

【後編】高校生をエンパワーメント!特別ゲストを招いたオンラインワークショップで、高校生からの質問に答えていただきました。
こんにちは、スタッフの齋藤です。先日、 記事 でご紹介したように群馬県高校生リバースメンターオンラインプログラムでは、高校生が自ら社会を変える力を身につけることを目的とした、特別ゲストを招いたワークショップが開催されました。また、そのワークショップ内にて特別ゲストの皆さんよ...
笑下村塾
2024年9月19日読了時間: 3分


「自民党総裁選で語られる政策は撒き餌に過ぎない」立民代表選に立候補の泉健太代表が描く政権交代後の世界とは?
立憲民主党代表選挙へ立候補している立憲民主党代表、衆議院議員の泉健太さん。次の選挙で政権交代を狙うとし、「自民党を退場させねばならない」としています。泉さんが考える野党連携、政権交代への道筋とは? YouTube「たかまつななのSocial Action!」で...
笑下村塾
2024年9月19日読了時間: 10分

【前編】高校生をエンパワーメント!特別ゲストを招いたオンラインワークショップを開催しました。
こんにちは、スタッフのとがです。群馬県高校生リバースメンターオンラインプログラムにて、高校生が自ら社会を変える力を身につけるため、特別ゲストを招いてエンパワーメントをテーマにしたワークショップが開催されました。一人目のゲスト、遠藤まめたさんは「Change.org」のキャン...
笑下村塾
2024年9月15日読了時間: 9分

リバースメンターの高校生が8bitNewsに出演しました!
こんにちはスタッフのとがです。たかまつななが元NHKキャスターでジャーナリストの堀潤さんに、8bitNewsにお招き頂きました! 実際に参加した高校生3人をゲストにお招きし、今何を思うのか?インタビューして頂きました。 リバースメンターとは?...
笑下村塾
2024年9月12日読了時間: 6分


「すぐに解散総選挙」「18歳から被選挙権を」自民党総裁選、野田聖子が見据える日本の未来とは?
自民党総裁選挙への立候補の意向を表明している衆議院議員、野田聖子さん。総理大臣になったら?解散総選挙は?政治とカネの問題への対応は?YouTube「たかまつななのSocial Action!」で 話を聞きました。 (取材:たかまつなな/笑下村塾)...
笑下村塾
2024年9月11日読了時間: 12分


たかまつなながIBM Future Design Lab.の勉強会でお話させて頂きました!
こんにちは、スタッフのとがです。 IBM Future Design Lab. 藤森 慶太さんにお招き頂き、社内勉強会FDL学にてお話させていただきました。いくつかたかま つが頂いた質問やお話したことををこちらにまとめました。 内発的モチベーションをどう保つか? ...
笑下村塾
2024年9月9日読了時間: 5分


笑下村塾の仲間を募集~社員、インターン、副業人材募集中!~
こんにちは、スタッフとがです。私たち笑下村塾では、若者の政治参加を促進するために一緒に働いてくれる仲間を募集しています。私たちの活動に興味があり、社会に良い影響を与えたいと思っている方々のご応募をお待ちしています。 詳しい募集要項:...
笑下村塾
2024年9月9日読了時間: 4分


「先生の過労」をテーマにたかまつななが取材を受けました! AERA 9月24日発売号に掲載予定です
こんにちはスタッフのとがです。「先生の過労」をテーマにたかまつななが取材を受けました。その模様はAERA 9月24日発売号紙面とWEBでも発売予定です。非常に重要なテーマについてお話させて頂きました。ぜひご覧ください。 恩師の「死にたい」という言葉...
笑下村塾
2024年9月6日読了時間: 3分
bottom of page