top of page

6月12日、産業能率大学のオープンキャンパスに於いて、ゲスト講演をさせて頂きました。産業能率大学のAO入試では自ら考える能力が問われます。今回はそのトピックの1つとして、また自ら考えることの1つのヒントを掴んでもらうためにということで、オープンキャンパスでの特別授業を行わせて頂きました。

​今回の授業でお寄せ頂いた感想を紹介させて頂きます。

  • 参加型の講義で飽きが来なかった

  • 投票することの大切さを改めて感じた。今後はもっと関心を持ってニュースや時事について学んでいきたい

  • 笑えて楽しかった

  • 社会科が本当に嫌いな私でも簡単に理解できた

  • ロールプレイングゲームを通じて色んな人の意見を聞くことが出来たので、自分の考えを見直すきっかけになった

  • 私たち学生の投票で若者の意見を反映できるんだ、という納得が出来た

  • 普段堅苦しいニュースでしか触れることがなく身近に感じられない「政治」等のことが面白く知れてよかった

  • 投票に行こうと強く思えた

ただの講義形式ではない参加型の授業を通じ、皆さん実感を持って学んで頂けて良かったです!

​一方で、こんな嬉しい感想も頂きました!!!

  • ずっと会いたかったたかまつさんに会えてよかった

  • 高校の文化祭にも是非来てください!

ありがとうございます!

笑下村塾は文化祭への出張授業も是非行っていきたいと考えております。どうぞお気軽にお問い合わせください!

もちろんオープンキャンパス、講演会、等、笑下村塾はあらゆるシーンで充実した授業を展開してまいります。是非ご利用ください。

​スタッフ:yamasow

bottom of page